小林市の家づくり、自由設計・新築建売からリフォームまでおまかせ。

HOME こだわりの家づくり リフォーム 実例集 お知らせ 会社案内

7つのこだわり


  

  






 

1.『よか』現場目指します!!




 家づくりには現場で働く業者さんとの一体感は欠かせません。
 現場で活躍する業者さんが、安心して働くためには現場の安全は大切です。
 また、安心して働ける環境は『よか』家づくりにも繋がると考えます。
 エイコー建設では、年に1回協力業者を集め安全大会を開きます。
 現場での安全大一の再確認と現場安全関係のビデオを視聴し安全宣言をします。
 どこの業者ともわからない下請け業者へ丸投げ・・・という危険性はありません。

 エイコー建設の地域の頼もしい業者さんと
 お客様が満足する家づくり『よか』現場を目指します。

 ※『よか』は諸県弁の方言で『良い』を表します。

 写真は協力業者会、栄建会の安全大会の様子です。

▲ページ先頭へ


 

2.オーダーメイド


 

 自然素材、オール電化、スタイリッシュな外観、焚物風呂・・・
 これからは注文住宅においてはお客様のコダワリ、一番大切に思っているところです。
 エイコー建設でも大手と比べそん色なくしっかり造っていきます。
 しかし、もっとも大切なことはライフスタイルの合うものをしっかう選び暮らすことです。
 これからのライフスタイルと家づくりのご予算を合わせて家づくりを行いましょう。
 

▲ページ先頭へ

 

 

3.着工前会議


 

 1つのプロジェクト(家づくり)が完成するまでには、多くの業者さんとの協力が不可欠です。
 ご希望に応じて着工前にお客様、職人さんとエイコー建設とで顔あわせをさせて頂きます。
 このとき業者からの自己紹介・担当する工事内容の説明をさせて頂きます。
 

▲ページ先頭へ



 

 

4.お祝い!


 
 エイコー建設の家づくりでは、地鎮祭、上棟式は欠かせないイベントになっております。
 特に上棟祭では、今ではあまり見られなくなった餅撒き、屋根の上でのエイエオーなど行っております。
 餅投げをおこなっておけば引っ越し後の、ご近所付き合いもスムーズ。
 そしてイベント後の工事も職人さんと交流が深まり打ち合わせもスムーズに!
 なにより、物に代えがたいご家族の想いでとお家の愛着が全然違ってきます。
 
 ※イベント関係はお客様の希望で行います。
 

▲ページ先頭へ



 

 

5.サポート体制

建築前のサポート体制

  エイコー建設では、株式会社栄興住宅(不動産部門)の協力のもと土地のご紹介も行っております。
  情報取集&提供、希望地の調査・診断、購入するための資金計画等をサポートいたします。
  実際に、これまで家を建てられた半数以上のお客様とは土地購入からのおつきあいで、
  建築費を含めた資金計画も提案させていただいております。

建築中のサポート

  エイコー建設では、お引渡しまで責任を持って施工させていたいております。
  お客様にお喜びいただけるだけでなく、現場の清掃、近隣の方へも最大限配慮しております。
  打ち合わせは『現場主義』を心がけ
  図面や模型では完全にイメージできないものを実寸大の現場で最終確認いたします。
  満足いただける楽しい家づくりを目指します。 

建築後のサポート

  エイコー建設では、引き渡し後、定期的なメンテナンスを行っております。
  ライフラインの緊急不具合につきましては、提携会社との連携で素早い対応をさせていただいております。
  

▲ページ先頭へ



 

 

6.システム

 
  エイコー建設の価格の自信は独自の流通システムにあります。
  大工さんの個々の技術に頼る住まいづくりでは住宅の品質にばらつきがでます。
  当社では日本最基準である建材メーカーのタカラスタンダード、パナソニック電工と
  直接業務提携をしていますので高品質の材料をご提供することができます。
  これからもお客様へ高品質の材料を低下価格でご提供するために工夫・努力してまいります。
 

▲ページ先頭へ



 

 

 

7.7つの安心

①シロアリ保障     ②瑕疵保証    ③地盤保証      ④基礎配筋完了検査・自主検査の実施
⑤社内検査の実施    ⑥建設総合保険  ⑦アフターメンテナンス



①シロアリ保障
 Jotoキソパッキン工法(城東テクノ株式会社)の採用により
 竣工後10年以内に蟻害が発症した場合、最高500万円を限度に賠償責任保証額の給付を保護されます。
 
 床下の隅々にまで自然の風を行きわたらせるJoto基礎パッキング工法。
 床下の湿気を輩出して理想的な床下環境をつくります。
 理想的な床下環境をつくることで、シロアリの発生を未然に防ぎます。

        
           保証書                施工イメージ


②瑕疵保証
 私たちが提供する住宅は、『瑕疵担保保険』に加入しております。
 お引越しから10年間住宅の中でも特に重要な『構造耐力上主要な部分』及び
 『雨水の侵入を防止する部分』に瑕疵(欠陥)が発生した場合、当社はこれを補修したり
 本懐について賠償する責任(瑕疵担保責任)を負います。また新法『住宅瑕疵担保履行保険』に基づき
 第三者機関の『瑕疵担保責任保険』に加入しておりますので、万が一期間内に倒産し、
 瑕疵担保責任を履行することが不可能な場合でも保険法人より保証を受けることができます。

         
         保証書         長期保証の対象となる部分のイメージ


③地盤保証
 第三者機関の『地盤システム』に登録していますので、地盤についても保証を受け取ることができます。
 問題を未然に防ぐには足元をしっかり安定させることが大切です。
 まず地盤に適合した基礎の仕様を提案するために最初に現場の地盤調査を実施します。

       
         保証書      建物着工前に地盤調査を行います。



④基礎配筋完了検査・自主検査の実施
 建物を支えるために必要な足元の基礎。
 コンクリートで見えなくなる前に鉄筋の太さ、配筋が規定とおりに組まれているかを検査をします。

     
      物件担当の設計・工務が立会い社内自主検査・第三者機関を交えての検査の実施



⑤社内検査の実施
 建物が完成をしましたら、これまで携わった関係協力業者が再度集まり、お引渡し前に検査を実施します。
 お客様にお引渡しをする前に、現場担当者及び工事に携わった協力業者が最終チェックします。
 水廻りは万全か、クロスにキズ、汚れはないか、クリーニングは行き届いているか等、隅々までチェックを
 行います。お客様にお引渡しの際再度、お客様の目でチェックして頂き、全てご確認して頂きまして、
 完璧な形でお引渡しをいたします。
 
       
       コンセント送電の検査状況          建具、畳の調整状況

     
       シャッター動作の検査状況      クロス仕上げの最終チェック状況

⑥建設総合保険(TH工事総合補償制度)
 当社は建設工事総合補償保険に加入しており、万が一工事が原因のトラブルが発生した場合でも
 お客様にはけっしてご迷惑をおかけしません。
 工事中の事故災害による損害や施工が原因のお引渡し後の損害を補償できる体制をとっています。


⑦アフターメンテナンス
 共に家をつくったパートナーとして、住まいの相談者として、
 お客様との『つながり』を持ち続けたいと想います。
 安心かつ快適に暮らしていただくためには、住まいの適切な使用と配慮が必要です。
 定期点検をすることで 快適な住まいを長く維持するためのお手伝いをさせていただければと考えています。
 

▲ページ先頭へ



 

Model House
株式会社エイコー建設
本店
〒886-0004
宮崎県小林市細野2268番地6
TEL 0984-22-7201
FAX 0984-23-6661

宮崎支店
〒880-0951
宮崎県宮崎市大塚町宮田2984番地8
TEL0985-59-3025

高原支店
〒889-4411
宮崎県西諸県郡
高原町大字広原5824番地5
TEL0984-42-4141

採用情報
Group

株式会社栄興住宅

 

メーカーリンク

toto takara lixil panasonic ケイミュー ニチハ 東洋テックス アイカ シャープ ウッドワン ykk サンゲツ ダイケン ノダ MIRAIE オールアース住宅
エイコ―建設

【業務内容】
新築建売、自由設計、住宅施工、リフォーム・改修、介護リフォーム、太陽光

【施工エリア】
小林市、小林市野尻町、小林市須木村、えびの市、高原町、都城市、高崎町、宮崎市、霧島市

  • お問合せ
  • リンク集